たたみ職人応援団WEBサービスの申し込み

たたみ職人応援団WEBサービスのご利用規約

たたみ応援団個人店舗ホームページ及び Googleマイビジネス情報管理サービス の利用規約

たたみ応援団個人店舗ホームページ及びGoogleマイビジネス情報管理サービスの利用規約(以下「本規約」といいます。)には、株式会社BASALA(以下「当社」といいます。)の提供するホームページ作成とGoogleマイビジネス情報管理サービスのご利用にあたり、ユーザー(第2条において定義します。)の皆様に遵守していただかなければならない事項及び当社とユーザーの皆様との間の権利義務関係が定められております。当該サービスをユーザーとしてご利用になる方は、本規約に同意する前に、必ず全文お読みくださいますようお願いいたします。

第1条 (規約の適用)
  1. 本規約は、当社とユーザーとの間に生ずる一切の関係に適用されるものとします。ユーザーは、本サービス(第2条において定義します。)のユーザーとして登録することにより、本規約の全ての内容に同意したものとみなされます。
  2. 当社が本サービスサイト(第2条において定義します。)上で随時掲載する本サービスに関するルール、機能説明、利用方法に関する説明、注意事項及び制限事項等は本規約の一部を構成するものとしますが、本規約とそれらの内容が異なる場合は、本規約が優先して適用されるものとします。
  3. 当社が特定のオプションサービスについてその利用にかかる規約や特約(以下「オプション特約」といいます。)を別途定める場合、当該オプションサービス利用の範囲においては、オプション特約が本規約に優先し適用されます。但し、オプション特約に特段定めのない事項については、本約款が適用されます。
  4. 当社はユーザーに承諾を得る事無く、本サービスや本規約を変更する場合が有り、ユーザーはこれを承諾するものとします。当社は、本規約を変更した場合には、本サービスサイト上に変更後の本規約を掲載することによってユーザーに通知するものとし、当該通知後もユーザーが本サービスの利用を継続した場合又は当社が別途定める期間内に登録取消の手続をとらなかった場合には、ユーザーは、本規約の変更に同意したものとみなします。

 

第2条 (定義)

本規約等において別段の定めがある場合を除いて、本規約等における用語は、以下の各号に定める意義を有するものとします。

  1. 「本サービス」とは、当社が「たたみ職人応援団ホームページ&Googleマイビジネス情報管理サービス」の名称を付して提供するホームページ制作とGoogleマイビジネス情報の管理サービスをいいます。
  2. 「本サービスサイト」とは、本サービスに関して当社が運営するウェブサイト(理由の如何を問わず当社のウェブサイトのドメイン又は内容が変更された場合は、当該変更後のウェブサイトを含みます。)をいいます。
  3. 「ユーザー」とは、本規約の諸規定に基づき本サービスの利用を開始し、本サービスの利用者としての登録がなされた個人又は法人をいいます。
  4. 「利用契約」とは、当社とユーザーの間で成立する、本規約の諸規定に従った本サービスの利用契約をいいます。
  5. 「バックアップデータ」とは、ユーザーが本サービスを利用するにあたり、当社の管理するサーバーに蔵置したデータのうち、当社が定期的にバックアップサーバー内に複製及び保管するものをいいます。但し、バックアップデータの範囲、保管期間、種類及び形式等については当社所定のものに限るものとします。
第3条 (サービス内容)
  1. ユーザーは、利用契約の有効期間内に限り、本規約で認められた範囲で、当社の定める方法に従い本サービスを利用することができます。
  2. 本サービスの主たる内容は、次の各号に定める通りとします。その詳細は、本サービスサイト上において別途当社が定めるものとします。
    1. ホームページの制作及び保守管理サービス
    2. Googleマップ上のユーザー店舗情報の登録及び管理サービス
    3. たたみ職人応援団サイトからの特別リンク設定サービス
    4. その他本サービスに付随するオプションサービス
  3. 当社は、本サービスの仕様の改良、追加、削除等により本サービスの内容の変更を行うことがあり、ユーザーは予めこれを承諾するものとします。
第4条 (通知方法)
  1. 当社からユーザーに対する通知は、本規約に特に定めない限り、申込み時に登録したユーザーの電子メールアドレスまたはLINEアカウント宛に、当社が適当と判断した方法により行います。
  2. 当社がユーザーに対して前項記載の方法により通知した場合において、当社からの通知がユーザーに到達しなかったとしても、当該不到達に起因して発生した損害について、当社は一切責任を負わないものとします。
第5条 (利用申込)
  1. 本サービスの利用を希望する者(以下「登録希望者」といいます。)は、本規約を遵守することに同意し、かつ当社の定める一定の情報を当社の定める方法で当社に提供を行うものとします。申請書または申込みフォームでの申込みが完了することにより、当社に対し、本サービスの利用を申込むことができます。
  2. 前項の申込みの後、当社は、登録希望者に対し、お申込み手続きの完了を通知するものとし、当該通知の到達をもってユーザーとしての登録は完了したものとします。
  3. 前項に定める登録の完了時点をもって、本規約の諸規定に従った本サービスの利用契約がユーザーと当社の間に成立し、ユーザーは本サービスを当社の定める方法で利用することができるようになります。
第6条 (利用申込の拒絶・取消し)
  1. ユーザーの申込み後、ユーザーが以下のいずれかに該当することが判明した場合、当社は、その申込みを拒絶し、又は取り消し、将来にわたってユーザー資格を与えない場合があります。
    1. ユーザーが虚偽の内容を記入した場合
    2. ユーザーが申込みをした時点で、本規約の違反等によりユーザー資格の停止処分中であり、又は過去に本規約の違反等で除名処分を受けたことがある場合
    3. ユーザーが申込みをした時点で、ユーザーの現在使用する本サービスの利用料金の支払を怠っている、又は過去に支払を怠ったことがある場合
    4. 申込み内容が明らかに不適切であると、当社が判断した場合
    5. ユーザーが未成年者、成年被後見人、被保佐人、被補助人又は法人の代表権を有しない者若しくは法人としての申込み権限を有しない者であり、法定代理人、後見人、保佐人、補助人又は代表権を有する者の同意等を得ていない場合
    6. その他、ユーザーが当社の本サービスを利用することにより、当社の本サービス提供に重大な支障をきたすと判断した場合
  2. 当社は、前項各号の該当性の判断のため、又はユーザーの登録情報の正確性の調査のため、ユーザーに対し、別途当社が指定する情報を提供するよう求めることができるものとします。ユーザーは、当社から必要な情報の提出を求められた場合は、当社の指定する書式、方法及び期日に従って提出するものとします。なお、書類等の提出にかかる費用はユーザーの負担とします。
第7条 (利用期間)
  1. 本サービスの利用期間は、別途当社が本サービスサイト上において定めるところに従い、12ヶ月とします。
第7条の2 (期限を定めない場合の特約)
  1. 第7条にもかかわらず、ユーザーは、当社が本サービスサイト上において、契約の種類として定める「プラン」のうち、当社が指定する特定のプランについて、本サービスの利用期間を定めないことができるものとします。但し、利用期間を定めないでする契約は、ユーザーのうち自然人のみが申込むことができるものとします。
  2. 前項に基づきユーザーが利用期間を定めないで利用契約をした場合といえども、以下のうちいずれかが生じたときは、当該事由の発生した日をもって契約が終了するものとします。
    1. ユーザーの死亡した日
    2. 当社が第10条に定める退会の届出を受領した日
    3. 当社が本規約に基づき本サービスの全部若しくは一部を廃止した日
  3. 利用期間を定めない契約に基づくユーザーの権利は、ユーザーに一身に専属するものとし、当該権利の第三者への譲渡、貸与、使用、転売、承継、相続等は一切できないものとします。
  4. 当社は、ユーザーの承諾を得ることなく、本サービスの内容の一部又は全部の、変更又は廃止を行うことができるものとします。当社は、ユーザーが利用期間を定めない契約に基づき利用しているサービスを廃止する場合、既にユーザーが当社に支払った利用料金から、ユーザーが実際に本サービスを利用した日数に応じた利用料金相当額(当該プランの月額利用料金相当額を1ヶ月30日間として日割りした金額に、ユーザーが実際に利用した日数を乗じた金額)を差し引いた金額をユーザーに支払うものとします。但し、利用料金相当額が、既にユーザーが当社に支払った利用料金額を超える場合は、当社はユーザーに対して一切の返金等を行わないものとします。
  5. 利用期間を定めない契約に関して、第19条に基づき当社がユーザーに対して損害を賠償する場合の上限は、当該契約にかかるプランの月額利用料金の12か月分相当額を賠償額の上限とします。
第8条 (利用の停止)
  1. 以下の場合、当社は理由の如何に関わらずユーザーに対する本サービスの提供をただちに中止し、ユーザーに対しユーザー資格の停止処分又は除名処分を行うものとします。
    また、規約違反により当社に損害を与えた場合には当社がユーザーに対し損害賠償請求することができます。
    1. ユーザーが当社に対して虚偽の申告をした場合
    2. ユーザーが本規約に違反する行為を行った場合
    3. ユーザーが本規約第4章(禁止事項)に定める内容に抵触する行為をした場合又はするおそれがある場合
    4. 本規約第11条に定める通り料金の支払いが無い場合
    5. ユーザーが違法、又は明らかに公序良俗に反する内容でサービスを利用した場合
    6. 当社がユーザー宛に発送・送信した郵便物・メールが、理由の如何を問わず、当社に返送され、または届かない場合
    7. その他当社がユーザーの本サービスの利用について不適切と判断した場合
  2. また、上記理由でサービスの提供を中止したことによりユーザーに生じた損害等については、当社は一切責任を負わないものとします。
第9条 (変更の届出)

ユーザーは、本サービスの利用にあたって、当社に届け出た情報(以下「届出情報」といいます。)に誤り・不足等があることが判明し、又は届出情報に変更が生じた場合には、直ちに、当社が別途定める方法で、当社に対して当該変更を届け出るものとします。当社は、ユーザーが本条に定める届出を行わない場合は、届出情報が真正な情報であるとみなすことができるものとし、変更届出が行われないことに起因し又は関連してユーザー又は第三者に生じる結果及び損害について、損害賠償責任その他一切の責任を負わないものとします。

第10条 (退会)
  1. ユーザーは本サービスを退会する場合、その旨を退会届書により届け出るものとします。当社はユーザーからの退会の届出を受領した場合、ユーザーにその旨を電子メールまたはLINEアカウントにて通知することとし、契約の期間満了日又は当社が別途通知する日をもって契約終了することとします。但し、利用の如何に関わらず、残り契約期間分の返金はしないものとします。
  2. 退会時、当社は退会後のデータ保持に関して何ら関与しないものとします。また、当社はデータのバックアップ等の責任を一切負わないものとします。
第11条 (利用料金の支払方法)
  1. ユーザーは本サービスの当社が定める利用料金を、口座振替またはクレジット決済サービスにて支払うものとします。また、金融機関に支払う振込手数料その他の費用はユーザーの負担とします。
  2. ユーザーは支払方法に不備があった場合は、直ちに電子メールまたはLINEアカウントにてその旨を当社へ連絡するものとします。
  3. ユーザーが、当社の指定した支払方法以外で入金をした場合、又その他ユーザーの責めに帰すべき要因によりユーザーに生じた損害に関して、当社は一切の責任を負わないものとします。
第12条 (利用の継続)
  1. 当社が指定した期日までにユーザーが利用料金を支払い、当社がその入金を確認した時点で契約更新の手続きを完了する事とします。
  2. 当社が指定した期日までにユーザーからの退会の届出が行われない限り契約は自動更新される事を、ユーザーは予め承諾しているものとします。
  3. 当社が指定した期日に契約更新分の利用料金の入金が確認できない場合、当社は、ユーザーに利用継続の意思がないものと判断し、契約終了することとします。この時、当社はユーザーに対し契約終了を電子メールにて通知するものとします。また、当社は入金期日以後のデータ保持に関して何ら関与しないものとし、当社は一切その責任を負わないものとします。
第13条 (料金改定)

当社は、ユーザーの承諾を得ることなく料金を改訂する場合があり、ユーザーはこれに同意することとします。また、改訂後の料金体系は、当社より電子メールまたはLINEアカウントにてユーザーに通知し、次回更新時に適用されるものとします。

第14条 (第三者の利用)
  1. ユーザーが、第三者に本サービスの全部または一部を利用させる場合又はユーザーが第三者のために本サービスを利用する場合であっても、ユーザーは、当該第三者に対して本規約に基づいて自らが負担するのと同等の義務を課すものとし、本サービスの利用に関する当該第三者の行為及び結果について一切の責任を負うものとします。なお、この場合であっても、当社は申込書または申込みフォームにて登録された情報に基づき、ユーザーのみを利用者として取り扱うものとします。
  2. ユーザーは、第1項の場合において、ユーザーと当該第三者を含む第三者への対応(本サービスの停止、中止又は廃止等に起因するものを含みますがこれに限りません。)及びユーザーと第三者との間で生じる紛争等を全てユーザーの責任において処理するものとし、第三者の利用により当社に損害が生じたときは、当該損害を賠償するものとします。
第15条 (禁止行為)
  1. ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為をしてはなりません。
    1. 当社又は本サービスの他の利用者その他の第三者の知的財産権、プライバシー権、名誉権、信用、肖像権、その他一切の権利又は利益を侵害する行為
    2. 法令に違反する行為、犯罪行為に関連する行為又は公序良俗に反する行為
    3. 本サービスの適切な運営・維持を妨げる行為
    4. 本サービスのネットワーク又はシステム等に過度の負担をかける行為
    5. 本サービスのネットワーク等に不正にアクセスする行為、コンピューター・ウィルスその他の有害なコンピューター・プログラムを含む情報を送信する行為
    6. 本サービスの他の利用者又は第三者になりすます行為
    7. 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずるものを意味します。以下同じ。)の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流若しくは関与をする行為
    8. 社会通念上、当社が不適切と判断する行為
    9. 前各号の他、当社が不適切と判断する一切の行為
  2. 当社は、本サービスにおけるユーザーによる情報の送信行為が前項各号のいずれかに該当し、又は該当するおそれがあると当社が判断した場合には、ユーザーに事前に通知することなく、本サービスの利用の停止、利用契約の解除、当該情報の全部又は一部を削除等のいずれか又は全ての措置を行うことができるものとします。
    当社は、本項に基づき当社が行った措置に基づきユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。
第16条 (禁止事項の追加)
  1. 当社は、前条のほか、必要に応じて禁止事項を別途定めることができ、ユーザーはこれを遵守するものとします。
第17条 (データの管理)
  1. サーバーの障害などによってユーザーのディスクエリアのデータが消失しても、当社は故意または重過失によるものを除いて一切の責任を負わないものとします。
第17条の2 (譲渡等)
  1. ユーザーは、当社の承諾を得ずに、本規約に基づく権利、義務及び契約上の地位につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定その他の処分をすることはできません。ただし、法人であるユーザーが、第三者との間で、本サービスの利用契約にかかる契約上の地位を譲渡する旨の合意をすることを希望する場合(なお、個人であるユーザーが法人に対して譲渡する旨の合意をすることを希望する場合を含みます。)は、当社所定の方法に基づき申請するものとし、当社がその譲渡を承諾したときに限り、契約上の地位は、その第三者に移転するものとします。
  2. 前項に基づき、当社が譲渡を承諾した場合であっても、譲渡するユーザーまたは本サービスの地位を譲り受ける者が次の各号のいずれかに該当すると当社が判断するときは、当社は承諾を取り消すものとします。
    1. 本規約に違反する行為をするおそれがある場合
    2. 本サービスの料金の支払いを現に怠り、または怠るおそれがある場合
    3. 本規約違反等により本サービスの利用を停止されている場合
    4. 過去に利用規約違反により契約者資格を取り消されている場合
    5. その他当社がサービスの利用にかかる業務の遂行上著しい支障があると判断する場合
  3. ユーザーは、相続または法人の合併もしくは分割により、契約上の地位の承継があった場合は、直ちに、相続人、合併後存続する法人、合併もしくは分割により設立された法人、分割により営業を承継する法人の名義に、登録者情報を変更するものとします。この場合において、地位を承継した者が2人以上あるときは、そのうちの1人を当社に対する代表者と定めて登録するものとします。なお、当社は、登録者情報の変更があるまでの間、承継前のユーザーを契約者として取り扱うものとします。
  4. 前各項に基づき、契約上の地位を譲渡があった場合は、譲受人は、契約者の有していた一切の権利および義務(本サービスの利用により発生したすべての債務を含みます)を承継するものとします。ユーザーが契約上の地位を第三者に譲渡し、または第三者が承継したことに関連して、ユーザー又は第三者に発生した損害について、当社は一切の責任を負わないものとします。
  5. 当社は、本サービスにかかる事業の全部または一部を第三者に移転すること(事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含みます。以下「事業譲渡等」という。)に伴い、本サービスの利用に関する契約上の地位、本規約に基づく権利及び義務並びにユーザーの登録者情報その他の個人情報を当該事業譲渡等の譲受人に譲渡することができるものとし、ユーザーは、かかる譲渡につき本項において予め同意したものとします。
第18条 (損害賠償)

ユーザーは、本規約に違反することにより、又は本サービスの利用に関連して当社に損害を与えた場合、当社に対し、損害(弁護士費用、証人費用、証拠収集費用及びその他の訴訟遂行上の合理的費用を含みます。)を賠償するものとします。

第19条 (免責)
  1. 当社は、ユーザーの本サービスの利用に際し、第22条(サービスの停止)に該当する内容やその他、ユーザーに対して発生した損害につき一切の責任を負わないものとします。但し、当社の故意又は重過失と判断された損害についてはこの限りではありません。
  2. 前項の規定、又はその他の事由により当社が損害を賠償する場合において、当社は、債務不履行、不法行為、その他請求原因の如何を問わず、以下の各号に定める金額を限度として、その損害を賠償するものとします。
    1. 当該損害発生の原因となった事故発生時の直前の月における当該ユーザーの本サービス利用料金12か月分相当額
  3. 当社は、本サービスの利用に際し、ユーザーが第三者に与えた損害の一切の責任を負わないものとし、ユーザーが第三者に与えた損害はユーザーの責任と費用をもって解決し、当社に損害を与えることがないものとします。
第20条 (守秘義務)
  1. 当社はサービス提供、保守管理作業上必要な場合、又はユーザーからの依頼等、特に必要のある場合を除き、ユーザーのホームページ上やGoogleマイビジネスアカウントへログインしないものとします。
  2. 当社はユーザーから得た一切の情報を第三者に開示又は漏洩しないものとします。但し、ユーザーが事前に承諾した場合には、その承諾の範囲で第三者に開示できるものとし、また、刑事訴訟法第218条(令状による捜索)その他同法の定めに基づく強制の処分が行なわれた場合には当該処分の定める範囲で、また特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律第4条(発信者情報の開示請求等)に基づく開示請求の要件が充足された場合には、当該開示請求の範囲で、ユーザーの事前の承諾なく第三者に開示できるものとします。
第21条 (合意管轄)

ユーザーと当社の間で訴訟の必要が生じた場合、姫路地方裁判所を第一審の合意専属管轄裁判所とします。

第22条 (サービスの停止)
  1. 以下の場合、当社の合理的な判断に基づきユーザーに事前に通知することなく、本サービスの運用の全部又は一部を中断・停止することができるものとします。
    1. 天災事変、その他の当社の過失に基づかない事由が発生し又は発生するおそれがある場合
    2. 上記の法律上の要請如何に拘らず、天災事変、その他の当社の過失に基づかない事由が発生し、もしくは発生するおそれがある場合
    3. 当社の過失に基づかない電気通信設備の保守上又は工事上やむを得ない事由が生じた場合
    4. 当社の過失に基づかない電気通信設備の障害その他やむを得ない事由が生じた場合
    5. 法令による規制、司法・行政命令等が適用された場合
    6. その他、当社の故意又は重過失に基づかず、当社がサービスの停止をやむを得ないと判断した場合
  2. 上記に基づき本サービスの運用の全部又は一部が中断・停止されたことによって生じたユーザーの損害については、当社は一切責任を負わないこととします。
第23条 (情報の削除)
  1. 以下の場合、当社の合理的な判断に基づきユーザーに事前に通知することなく、情報の削除をすることができるものとします。
    1. 掲載内容が、本規約第4章(禁止事項等)に定める内容に該当すると当社が判断した場合
    2. 他の本サービスの利用者または第三者から、ユーザーが本サービスを通じオンライン上に掲載した情報により自己の権利等が侵害されたとして、当社に対し当該情報の全部または一部の送信防止措置申し出がなされた場合において、当社からユーザーに対して、回答期限を定めて意見を照会したにもかかわらず、回答期限を経過してもユーザーが当社に対し、当社が定める方法により何らの回答をも行わない場合
    3. その他当社が、法律及び社会通念に従って当該情報を削除する必要があると判断した場合
  2. ユーザー又は第三者が発信した全ての情報に関する責任は、ユーザー又は第三者が負うものとし、当社は本条に関する情報を監視・削除する義務を負うものではない為、当該情報、及び当社が情報を削除しなかったことによる、ユーザー又は第三者の被った損害について、当社は一切責任を負わないものとします。

 

以上

最終更新日:2021年8月25日

たたみ職人応援団WEBサービス申込書ダウンロード

お申し込みはWEB申込みフォーム または こちらの申込書ファイルをダウンロード&印刷して、記入捺印後にFAX(079-244-1321)して下さい。

たたみ職人応援団WEBサービス申込みフォーム

「 * 」必須項目

直接連絡が取りやすい番号を記入してください。